生徒会執行部より ~夏野菜プロジェクト~ ①

 現在、本校通信部では「夏野菜プロジェクト」と題し夏野菜の栽培を行っています。生徒の皆さんはご存じでしょうか。場所は生徒会室の裏手にあります。

 野菜を育てる目的は、「数少ない登校の中で交流のきっかけを作り、増やすこと」です。また、このような体験が高校生活のひとつの思い出になればいいなと思っています。

 有志の通信部生徒によって、6月20日(金)に始まったプロジェクトは、生徒会顧問の森本吉平先生に指揮をとっていただき、買い出し・苗付けからスタートしました。みんなのこれまでの経験や知識をもとに話し合ったり、業務員さんにアドバイスをいただいたりしました。日々の収穫に向けた、水やりや鉢の移し替えなどは大変な作業ですが、作物が毎日少しずつ育っていくのをみると愛着が湧き、不思議と苦ではありません。

 7月16日(木)には、第1回「収穫祭」を実施しました。この日はナスとキュウリの一部を収穫し、無事に育った野菜を自分たちの手で収穫し、食べたときは収穫の喜びを実感できるひとときとなりました。

 まだまだトマトやオクラなど実り次第随時収穫を行っていく予定です。

 興味をお持ちの方は、生徒課担当の森本先生まで、レッツゴー!   (文責:生徒会副会長)