「清掃活動」がおこなわれました
7月6日(日)と7月10日(木)のそれぞれ⑦時間目、通信部では「清掃活動」がおこなわれました。「清掃活動」は本校通信部では「学校行事」としてカウントされ、今回も含め、年間4日間、設定されています。スクーリングカードを出して参加すれば、特別活動1時間が認定されます。
今回は、6日(日)に20名、10日(木)に21名の計41名の生徒が参加し、前期のスクーリング期間が終わろうとするこの時期、教室の隅々まで綺麗に掃除をしました。机上のごみを落とし雑巾がけをして、床を掃き、油拭きをすると、教室に輝きが戻ってきました。教職員も手伝い、皆さん汗をぬぐいながら、廊下も窓もピカピカになりました。
普段は、清掃業者によって校舎は清潔に保たれてはいますが、みんなで協力して学び舎を感謝の気持ちをもって綺麗にするのは、充実の時間です。これで、間もなく始まる前期試験に気持ちよく臨めることと思います。
参加生徒の皆さん、暑い中、本当にお疲れさまでした。


