入学に関するお知らせ
Information
- 2024年10月29日
- 令和6年度学校説明会のご案内
先輩に聞きました「昼間部ってどんなところ?」
Voice
卒業に寄せて
五年の学びの中で、編入した大津清陵高等学校は私にとって特別な場所となりました。卒業を迎え高校生活を振り返ると、五年という歳月は長すぎず、自分を見つめ直す素晴らしい旅だったと思います。これからも温かな思い出とともに、未来へ向かって前進していく覚悟です。五年間、本当にお世話になりました。
目標
高校4年間で、私はたくさんのことを学び、経験しました。そんな中で、これからの目標を見つけることが出来ました。これからの私の目標は、IT分野で人を笑顔にしていくことです。生徒会活動を通して人を笑顔に出来ることの素晴らしさに気づき、それをIT分野で活かしていきたいです。目標達成のため、沢山のことを学びつつ、目標に向かって行動して行きたいと思います。
かけがえのない高校生活
私は、大津清陵高等学校でかけがえのない高校生活を過ごしました。気の許せる数多くの友人や、優しく授業熱心で、困ったときには親身になって話を聞いてくださる先生方との出会い、熱心に取り組んだ部活動や学校行事等、書ききれないほどの数多くの出来事が今の私の宝物となっています。大津清陵高等学校に来て本当に良かったです。
よくある質問
FAQ
- 「新入学試験」と「転編入学試験」との違いは何ですか?
- 【新入学試験】
高等学校等における教科・科目の修得単位を有しない者を対象とする。
【転編入学試験】
高等学校等における教科・科目の修得単位を有する者を対象とする。(転入学の易合は、単位修得が見込まれる者を含む) - 「転入学」と「編入学」の違いは何ですか?
- 「転入学」とは、現在高校に在学していて、「修得単位がある。または見込める易合」を受検資格とする入学試験。
「編入学」とは、高校を退学し、かつ過去において高校で「修得単位がある易合」を受検資格とする入学試験。 - それぞれの入試で、どのような手順となりますか?また、日程を教えて下さい
- 手順についてのフローチャートを示しておきます。
●新入学試験 本人 → 出身中学校(書類作成) → 大津清陵高校(昼間部)へ出願(中学校を経由して出願)
●転入学試験 本人 → 在籍高校 (書類作成) → 大津清陵高校(昼間部)へ出願(高校を経由して出願)
●編入学試験 本人 (書類作成、ただし単位修得証明書は在籍した高校で作成)→ 大津清陵高校(昼間部)へ出願(直接、本人が出願)
入試日程については「滋賀県立高等学校入学者選抜要項」で確認して下さい。 - 新入学試験を受検するには、どのような「書類」が必要ですか?
- 新入学試験
(1)入学願書 (2)受検票 (3)その他
転入学試験
(1)転入学願書 (2)受検票 (3)単位修得・成績証明書(4)転学照会書 (5)その他
編入学試験
(1)編入学願書 (2)受検票 (3)単位修得・成績証明書(4)住民記載事項証明書の写し(5)その他
※「滋賀県立高等学校入学者選抜要項」で確認して下さい。 - 高校1年生に在学中ですが、大津清陵高校昼間部に入学するにはどのような試験を受ければよいですか?
- 大津清陵高等学校 昼間部には、「新入学試験(定員:40名)」と「転編入学試験(定員:40名)」があります。
高校1年生にということですが、教科・科目の単位の修得が見込めるか見込めないかで試験が異なります。見込める場合は、「転編入学試験」を受験することになりますし見込めない場合は「新入学試験」を受験することになります。
※ 単位の修得が見込めるか、見込めないかは、在学中の学校で相談して下さい。 - 「転編入学試験」の受検資格はどのようなものがありますか?
- 滋賀県立大津清陵高校昼間部は県立高校ですので、次のようなものがあります。(「滋賀県立高等学校入学者選抜要項」より抜粋)
次の(1)に該当し、かつ、(2)または(3)のいすれかに該当する者とする。
(1)志願者が滋賀県内に住所または勤務先を有する者もしくは入学日までに県内に住所または勤務先を有する見込みの者であること。
(2)転入学志願者 高等学校または中等教育学校の後期課程(以下「高等学校等」という)に在学し教科・科目の修得単位を有する者または有する見込みの者。
(3)編入学志願者 過去に高等学校等に在学して、教科・科目の修得単位を有する者。 - 「特別出願」の手続きはどのようにすればよいですか?
- 滋賀県教育委員会高校教育課で確認して下さい。(ホームページにも掲載されています)
- 転編入学の「出願書類」はどこで手に入れられますか?
- 【転入学試験】
(1)現在、滋賀県内の県立高校に在籍している場合、県教育委員会から県立高校にすでに配布されていますので、それをご利用ください。
(2)現在、県内・県外の私立高校に在籍している場合、滋賀県教育委員会高校教育課から手に入れることができます。
【編入学試験】
滋賀県教育委員会高校教育課から手に入れることができます。 - 「新入学試験」と「転編入学試験」の試験科目は同じですか?
- 【新入学試験】
学力検査(国語、数学、社会、理科、英語)
【転編入学試験】
学力検査(国語、数学、英語)+「面接」 - 「転編入学試験」の受検資格に「教科・科目の修得単位を有する者」とありますが「総合的な学習(探究)の時間」の単位は含みますか?
- 含みません。