通信部
ロイロノート・スクール研修を実施しましたNEW!!
9月11日(木)9時30分より、本校セミナーハウス(紫水会館)で、通信部教職員向けに、ロイロノート・スクール研修をおこないました。講師として、滋賀県総合教育センター情報教育係・大石泰士先生にお越しいただきました。 研修に […]
通信部・教育振興会主催 第2回「みんなの輪茶(わちゃ)会」の開催について
通信部では、9月28日(日)に後期がスタートするのに合わせて、第1回に引き続き、「みんなの輪茶会」を開催します。 つきましては、添付ファイルを確認いただき、ご都合のつく方は、QRコードもしくはURLよりアクセスのうえ […]
生徒会執行部より ~夏野菜プロジェクト~ ①
現在、本校通信部では「夏野菜プロジェクト」と題し夏野菜の栽培を行っています。生徒の皆さんはご存じでしょうか。場所は生徒会室の裏手にあります。 野菜を育てる目的は、「数少ない登校の中で交流のきっかけを作り、増やすこと」 […]
「同窓会総会」が開催されました
7月20日(日)14時30分より、令和7年度「同窓会総会」が紫水会館でおこなわれました。 栗田会長、戸嶌・中瀬両副会長の3名が出席され、校長、教頭と職員2名が同席させていただきました。今回は、総会案内を事前にホームペ […]
「総合的な探究の時間」が実施されました
通信部では、7月16日(水)ならびに20日(日)、「総合的な探究の時間」が実施されました。本校の「総合的な探究の時間」は、滋賀の歴史、文化、自然科学など地域色にフォーカスした内容(探究A~D)と独創的なデジタルコンテン […]
教室の壁がきれいになりました
7月10日(木)~14日(月)、業務員の方々が、校舎3Fの301教室、302教室の壁の補修をされました。 本校の校舎東側は、築50年を超える建物で、教室の壁にはヒビが入り、白さが失われ、内装の老朽化が目立っていました […]
「清掃活動」がおこなわれました
7月6日(日)と7月10日(木)のそれぞれ⑦時間目、通信部では「清掃活動」がおこなわれました。「清掃活動」は本校通信部では「学校行事」としてカウントされ、今回も含め、年間4日間、設定されています。スクーリングカードを出 […]